- 投稿
- 10月・11月・12月

デートに紅葉を見ようという、
風情を楽しむカップルも多いのではないでしょうか。
しかし、鎌倉の寺と言っても数多く、
検索をかけると10件以上ずらっとならび、
どこに行こうか悩ましいかと思います。
今回はそんな寺の中でも長谷寺というお寺を
ピックアップして紹介していこうと思います。
スポンサーリンク
鎌倉の紅葉は大人気、だから混雑を避けるためにおすすめの方法はこれ
秋といえば紅葉です。そのため、
秋は紅葉スポットというのはどこも混雑するものです。
それは長谷寺も例外ではありません。
むしろ長谷寺はライトアップ等、
他の寺と違う要素があるので
むしろ混雑しやすくなると言えます。
そういった混雑を少しでも軽減、回避するための
ポイントをまず紹介していこうと思います。
1 平日に行く
長谷寺はライトアップがあるため、他の寺より混雑しやすい傾向にありますが、
それでも平日に毎日大行列ということはありません。
ただし、金曜の夜は次の日が休日なので
他の平日に比べ多少リスクがあります。
逆に土日はやはり混雑しやすい傾向にあるようです。
他にもライトアップ最終日は大混雑します。
ライトアップは夜という時間の関係上、
空いている時間に行くということが難しいので、
空いている曜日を狙っていくことが重要です。
2 車は避ける
混雑の予想される場所では当然ですが自動車での利用は避けましょう。
長谷寺は30台の駐車場が完備されているものの、
予約できるわけではなく、公共交通機関が確実です。
苦労して行って駐車できないという事態にならないように
公共交通機関を利用しましょう。
3 問い合わせる
長谷寺の紅葉の見ごろは大体11月中旬から12月上旬という短い期間ですが、
天候や気温にも左右されるものなので、
毎年やや違い正確にいつというのはわからない物です。
少し早めにどの程度色づいているかを
問い合わせてしまうのも手です。
また、ついでに最近のどの時間が混みやすいかなども
聞いてしまっても良いでしょう。
現地の情報に勝る情報はありません。
スポンサーリンク
今年、鎌倉の紅葉を見るなら、絶対に外せない長谷寺のライトアップ

昼間とは違った美しさを魅せるライトアップは
鎌倉紅葉を見るならば押さえておきたいところです。
拝観料は大人300円、子供100円と非常にリーズナブル。
自販機でペットボトルの飲み物を2本買う程度の値段で
日本に誇る鎌倉の紅葉、しかもライトアップを
楽しめるというのは非常にお得と言わざるを得ません。
ただし、時間は日没~18時と
完全に夜というよりも夕方というべき時間帯です。
余裕を持った行動が求められるでしょう。
ライトアップされた紅葉は非常に美しく、
紅葉に彩られた木々が日の沈みに合わせて
人工の明かりで照らされて幻想的な光景が演出されます。
ライトアップもきれいですが、
できれば早めに訪れ、移り変わる瞬間を見るのがお勧めです。
ライトアップだけじゃない!他の季節でも
長谷寺はライトアップだけが魅力ではありません。
もちろん日中の景観も非常に美しいです。
例えば、どの季節でも見晴台からの景色は絶景です。
街並みと季節の植物の美しさを
一度に見ることができるので非常に見ごたえがあります。
それ以外にも眺望散策路も見事なものです。
また、この散策路は良縁地蔵という
縁結びの後利益のあるお地蔵様があります。
カップルならここは外せないのではないでしょうか。
また、海光庵という食事処もあります。
ここは寺のカレーというここならではのメニューが食べられるほか、
窓やテラスからの風景も楽しめます。
今回は紅葉の特集ということで長谷寺にスポットライトをあてて、
ライトアップというほかにない物を解説しましたが、
長谷寺はアジサイ等でも有名です。
こちらも季節になるとライトアップされ、
紅葉とは違った美しさを楽しむことができます。
紅葉も魅力的ですが、
それ以外にもたくさんの見どころがある長谷寺。
今年の紅葉はここで決まりではないでしょうか?
スポンサーリンク