- 更新
- 生活

浴室で不満に思うことは? と、アンケートをとれば常に上位に来るのが「カビ」。みんな不満に思っているわけですが、なにぶん、浴室はカビにとっては栄養満点の最高な環境。
誰もが嫌いなカビ。特にお風呂のゴムパッキンのカビは、根を張ってしまうとなかなか落ちません。それを掃除してササッと除去する方法を、まとめてみました。
スポンサーリンク
カビにとってお風呂は楽園
カビの発育にとって欠かせない温度と湿度のバランスが絶妙の浴室はまさにカビにとっての楽園です。更には、石鹸カスやアカなどの栄養環境も満点。「こここそが、理想郷」。きっとカビたちはそう思っているに違いありません。
私たちからすれば冗談じゃない話ですが、カビたちには届くわけもなく今日もまた着々と根を張ろうとしていることでしょう。なにせ浴室はジメジメしやすい場所ですから。
浴室暖房乾燥機でもあれば別かもしれませんが、なかなか高価な印象。本体価格と設置費用を合わせたら10万円はみておくべきとの意見も耳にします。
なので、ここはやっぱり市販の洗剤あたりでササッと除去できるのが理想。
その辺のスーパーで売っているようなもので、カビをやっつけたいところ。
![]() |
強力カビハイター つけかえ用 400ml【ko74td】 価格:279円 |
![]() |
ジョンソン ゴムパッキン用 カビキラー 100g 価格:358円 |
このあたりが定番ですよね。近所のスーパーでも買えるし効果も結構あります。
風呂のゴムパッキンのカビを掃除したところ…
カビハイターは個人的には、かなりのお気に入りで、お風呂のカビ掃除をするときには常に使っていますがゴムパッキンのカビにはいまいち。効果を感じません。泡タイプなので液垂れも気になります。
でも、その他の場所には大活躍。浴槽の前面パネルを外した際、中が真っ黒になってましたが、カビハイターで驚くほど、白くなりました。でも、ゴムパッキンとなるとそうはいかず。壁や天井のカビの掃除には不向きな印象。
カビ取り剤の上からからラップするカビの掃除方法があるようですが、カビハイターの泡の上からラップしてもいいのかどうかが不明。ラップをした後、半日ほど放置するそうですが、変色しないのか心配で試していません。ラップをする理由は、黒カビは空気に触れている限り死滅しないため、ラップを使って空気を遮断するのだとか。
いちいちラップをするとか面倒くさいし、もっとササッと掃除できる方法が希望。
カビハイターは、お風呂のゴムパッキンの掃除には不向きだと思い、そこで…
スポンサーリンク
風呂のカビを除去 ゴムパッキン用は?
ゴムパッキン用のカビキラーはおすすめです。これは、目に見える効果があります。最初、洗面台脇のゴムパッキンで試してみましたが、かなりきれいになりました。ただ、真っ白とまではいきません。
やはりこちらも深く根を張ったカビでは、いまいち効果が感じられません。でも、ジェル状なのでカビハイターよりは、断然、垂れてきません。
とはいえ、壁や天井でも大丈夫かと言えば、ジェルの粘度が低い印象。でも、「こんなものでしょ」と、お風呂掃除でカビを除去したい場合は、この2つを使ってきました。
お風呂のカビは、どんなに気をつけていたとしても発生をゼロに抑えるのは難しい。特にお風呂場のゴムパッキンの場所は、カビが出来やすく、除去しづらい場所なので、なかば諦めていました。「しょーがない…」「真っ白とまではいかないよなぁ」と。
でも、いいのを見つけました。これでダメならあきらめようと思える一品です。
自分で使用している動画を載せたいところですが、方法がまったくわからないので人様の動画を載せさせていただきます。動画の方のお風呂はかなりきれいなため、カビ落としの効果が見えにくいですが、特筆すべきはジェルの粘度。壁に塗っても、天井に塗っても落ちてくる気配なし。逆にその粘度が、ジェルを洗い流すのを大変にしている程。
洗い流す際は動画のように、歯ブラシなどで一度こすってあげるといいですよ。
あまり期待しすぎるとアレですが、お風呂のカビの除去、特にゴムパッキンに使うなら現時点では最強のアイテムではないかと。これでダメなら仕方ない… そう思える一品です。
※カビトルデスの最安値は700円台なので、特にこだわりがない場合は安いところで買いましょうね。
![]() |
クーポン配布中★ UYEKI カビトルデスPRO カビ取り 強力ジェル状カビ取り剤 カビトルデスプロ [カビ取り剤 カビとり カビ取りジェル 掃除グッズ 掃除用品 掃除 お風呂掃除 お風呂掃除用品 防カビ 防カビ剤 高所 タイル 低刺激 洗面所 洗面台 トイレ トイレ掃除用品 水回り] 価格:1,296円 |
カビとお風呂のまとめ
カビはお風呂掃除の大敵。気をつけていても発生するし、根を張ったカビは落ちにくいしでいいことありません。特にゴムパッキンに発生したカビはやっかいですよね。
みんな悩んでいるらしく、浴室で不満に思うことのアンケートでは上位の常連。いろいろな撃退方法が紹介されたりしていますが、私にとっては、どれもいまいち面倒。
洗剤使って洗い流す程度が、私にとっては関の山。
ササッと済ませたい派にとっては、カビトルデスは思わぬ福音でした。1時間以上放置する手間はありますが、放置ですからね…別に…
ただ、洗う手間はあります。私は洗うのは好きなので気になりませんが、洗う事自体が苦な人はジェルの粘度の高さに「イラッ」とするかもしれませんので、お気をつけを。
でも、きれいになるならどうですか? ウキウキしませんか?
この記事がわずかでも、参考になれば幸いです。
スポンサーリンク