コンビニバイトのきつい時間帯は?先輩が教える勤務時間の違いとコツ

大学生になって初めてアルバイトをするときにあげられる職業は、

「ファーストフード店」
「コンビニエンスストア」
「飲食店」
「塾の講師」

などがあげられます。

この中で「ファーストフード店」「コンビニエンスストア」
「飲食店(ブラックバイトを除く)」は、基本シフト制のため
学生としての時間を基本として働く時間を調整することが可能です。

その中でも「初心者歓迎」バイトは
「ファーストフード店」「コンビニエンスストア」になると思います。

今回は、「コンビニエンスストア」のバイトを調査します。


スポンサーリンク

目次

コンビニバイトの勤務時間はどれくらい融通がきく?


どのようなバイトも基本的には、
一定のルーチンで働くことになります。

例えば、毎週月曜水曜金曜の週3回と契約した場合は、
そうそう毎月シフトを変えるなんてことはできません。

というのも、オーナー側もある程度予測して
スタッフ人員を確保しておく必要があるからです。

とはいえ、ある程度アルバイトスタッフが
そろっているところは、先々として発生する予定などを
オーナーに伝えておくことで、シフト調整をしてくれますよ。

当然、体調不良以外の突然のドタキャンは
周りに迷惑をかけますので、
シフト調整してくれるところは少ないです。

では、はじめからきつい時間を避ければいいのでは?
と考える人もいるでしょう。

このきつい時間の定義は何でしょう。

・品出し作業?
・ホットスナックの補充作業?
・レジ打ちのピーク?

コンビニエンスストアといえども、
労力負荷が多大なタイミングは一日の中で何度か音連れます。

この中でも、品出し作業や
レジ打ちピークは店舗によって異なります。

そのため、事前に勤務したいと考えている店舗の
自分が希望を出したいシフト時間の様子を確認しておくとよいでしょう。

スポンサーリンク

コンビニバイトのコツを事前に覚えて、一目置かれちゃおう


いつまでもずっと初心者若葉マーク付きのアルバイトというわけには、
いかないので事前にちょっとしたテクニックを学習し、
「お、今回はできるアルバイトだな!」と思わせて時給UPを狙いましょう。


コンビニバイトのコツ 袋編

サイズ

ぴったりを狙わずに少し大きめの袋を用意しておきましょう。そうすることで、7割ほど入れたところで入らないかも…と詰め替えをするなんていう時間ロスを生み出すことはなくなります。

詰め方

事前に袋をすべて開いてから商品をつめましょう。重いもの・固いものを底に詰めて、小さいもの・やわらかいものを上に乗せましょう底部分は四角く、上部分は持ちやすいように山のようにしておくことがおすすめです。

最後に

お客様が持ちやすいように、持ち手を二つ持ちあげてお客様に提供するとお客様受けも間違いなしです。


コンビニバイトのコツ お金編

お会計金額

商品のレジ読み込みを終わったあとに、金額をお客様に伝えた後に、再度レジ金額を見てからお釣りを…というと時間がかかります。そのため、お客様からお金を受け取る直前にレジ金額をチラ見すると、その後のお釣り業務がスムーズに渡すことが出来ます。

お釣り

お釣りを渡すときにも、コインを一枚ずつ数えていると待っているお客様がイライラしてしまいます。そのため、各コイン種をすこしずつつかんで減らすという方法がおすすめです。


いかがでしたか? 簡単でしょ^^

普段コンビニで目にする光景ですよね。
でも、見るのと実際にやってみるのは案外違うものです。

コンビニバイトのコツを事前にチェックして「おっ」と思わせちゃいましょう!

まとめ コンビニバイトがきついのも経験のうち


大学生になって初めてのアルバイトは、
探すときに時給などに目が惑わされがちです。

が、社会人歴〇十年の私から今の大学生に助言するとすると、
「ぜひアルバイト以外で大学生しか体験できないこと」をしてください。

もちろん、生活をするためにアルバイトが必須な場合「働くこと」は大切なことですが、
やはり「学業」と「奉仕活動」などを体験してください。

この体験は、社会に出て、あなたの活力の源となること間違いなしです。
ぜひ「アルバイト」が主体とならないようにご注意を。

スポンサーリンク

記事タイトルとURLをコピーする
カテゴリー