- 投稿
- 生活

この記事を読んでいるあなたは、
旦那の持ち物や行動に「ん?」と思うような
「クエスチョン」が何度かあった方ですね。
例えば、「ちょっとおしゃれなレストランに利用者二人のレシート」とか、
「飲み会」と言っていたのに
「飲み会特有の匂いをスーツにつけずに帰宅」とか。
もし、心が「モヤモヤ」しているようであれば、
あなたのサーチ機能をオン!
旦那の様子をチェックしてみましょう。
スポンサーリンク
これは怪しい…旦那が浮気しているサインを見逃すな!
妻の第六感は、かなり精度が高いもの。
自分では、何が気になったのだろうと
「具体的」に思い浮かばなくても何かがいつもと違うということを、
「ビビッ!」と伝えるのが妻の第六感です。
では、この「何か」を実際に
5つのサインでチェックしてみましょう。
旦那の帰宅時間は、なんとなく固定するもの。たとえば、これまで19時に帰宅していた旦那が、月に何回か「飲み会」などと称して帰宅時間が遅くなるときは、帰宅時間などをメモって後々確認できるようにしておきましょう。
もともと仕事上結婚指輪をしていない人には、当てはまりませんがこれまで毎日つけていた指輪を外すようになった場合には、気を付けましょう。
老若男女、恋愛をすると身だしなみに気を付けるようになるようです。そして、装飾品・小物など、一緒に買ったことのないアイテムがあった場合は、注意してみてみましょう。
セキュリティ上、どんな人もスマートフォンにセキュリティロックをしているのでそこをチェックすることはできませんが、ラインなどが頻繁になるけどお風呂などにもスマートフォンを持参し、着信を気にするようになります。
お小遣い制だと隠し財産を切り崩していることもあるので、定期的に旦那の通帳を記帳するといいでしょう。不穏な動きに気づきやすくなります。
スポンサーリンク
旦那が浮気してるって思ったら即実践 嘘を見破る方法はこんなにある

5つのサインをチェックしたところで、旦那への疑惑が
「オフホワイト」から「グレー」「ダークグレー」となってきたら、
最終チェックで旦那の嘘を見破りましょう。
普段の会話では、
ぼろを出さないようにしている旦那ですが、
あなた自身が冷静なときに
「聞きたいことがあるんだけど、ここに座ってくれないかな」と言い、
「YES」「NO」では答えられないような「質問」をしましょう。
その時に、旦那の目が泳いだり、
表情を読み取られないように顔の一部を隠したりしたときには
何かを隠そうとしている証拠です。
旦那の財布に入っているレシートや
捨てたレシートをチェックしましょう。
その際に怪しいレシートはスマートフォンで撮影し、
レシートは元の場所に戻しましょう。
元に戻さずにいると、
旦那が逆に疑われていることに気づき、
ぼろを出しづらくなります。
方法1や方法2で、浮気の証拠をつかんだところで
「そのネクタイ誰かにもらったの?すごく似合ってるね」とか
(レシートがあれば)
「この前捨ててあったレシートのレストラン、男同士でいったの?」
など、私は気づいていますよメッセージを伝えましょう。
旦那の浮気の見つけ方 まとめ

あくまでも「浮気」というオイタで終わらせるために、
努めて妻は「冷静」をテーマに
粛々と進めていいくことが重要なこの作業。
ときどき、「!!!」と爆発しそうになることも
あるかもしれませんが、
そこは一呼吸おいて落ち着きましょう。
もし、こじれてしまって「法的手段」をとるにしても
「証拠能力」が高いものを収集しておくことは必要です。
「浮気」が「本気」になってしまうひとつの理由として、
「相手への興味が失せている」ことがよく上げられますので、
大好きな旦那のひとつひとつに興味を持ち、
愛ある毎日がいつまでも続くことをお祈りいたします。
スポンサーリンク