- 投稿
- 1月・2月・3月

成人式のお祝いを姪っ子に贈りたい場合の相場やプレゼントについてまとめてみました。
自分の息子が成人式を迎えたときはネクタイピンを貰ったので、姪っ子にも、現金の他にちょっとしたプレゼントを贈りたい。金額的には1万円くらいを希望。
でも、最近の若い女の子の好みがわからない。そんな時の相場やプレゼントの具体例を、まとめてみました。
スポンサーリンク
成人式のお祝いを姪に贈りたい
知り合いの郵便屋さんの話によれば、最近、成人式の配達物がめっきり減ったそう。昔なら成人式と言えば、お祝いのレタックスや手紙、速達に現金書留など、配達員を増員しても間に合わないほどだったのに。
さらに、新成人への地元の政治家からの手紙なんかも、かなりあったらしい。
少子化にくわえて、最近ではお祝いの手紙より、お祝いメールが増えているだろうから仕方ないかと言っても、その減り方はびっくりするほど極端なんだとか。
でも、甥っ子や姪っ子に成人式のお祝いを贈るのは今でも普通ですよね?
甥や姪へのプレゼントなら元々郵便は使わなかったかもですが。
自分の息子が成人式の時に贈り物をもらったなら、姪っ子の成人式にはやはり、ちょっとしたものであってもプレゼントしたいと思いますよね。
金額は1万円くらいで贈りたい。息子に貰ったのがネクタイピンだったのなら、そのくらいが適切でしょう。でも、世間一般の相場はいくらか気になりませんか?
成人式のお祝いの相場は? 姪に贈る場合
姪に贈る際の相場は、1万円~3万円とされています
一般には、姪っ子に成人式のお祝いを贈る際の相場は1万円から3万円とされていますが、1万円程度と考える人が多いようです。
これは、近しい親族からの成人式のお祝いには基本、お返しはいらないとされているため、相手に気を使わせないように、1万円程度を選択する人が多いようです。
では、もし、金額を指定しないで20歳くらいの女の子に成人式のお祝いに何が欲しい? と聞いたらなんと答えるでしょう?(個人的な調査結果です)
- カルティエの時計
- ショーメのブレスレット
- エルメス長財布
- ベスパ(ローマの休日のバイク)
- ティファニーの万年筆
- モンブランの万年筆
えっ!? あきらかに、1万円じゃ買えませんよね。中には車が欲しいけど、「卒業祝いに買ってもらうからいいか」という声も。
じゃあ、1万程度ならと、金額を指定してみると。
スポンサーリンク
成人式のお祝い 姪へのプレゼント 具体例
金額を1万円程度に限定してみました。すると、
- クロエの香水
- ロクシタンのハンドクリームセット
- ジルスチュアートのコスメ詰め合わせ
- シャネルのフレグランス詰め合わせ
- レイジースーザンのジュエリーボックス
- 4℃のピアス
- コーチのチャーム
このような結果に。クロエの香水は瓶が可愛いとか、ジルスチュアートのコスメ詰め合わせはデザインが可愛い、ミラー付きがいいとか、4℃のピアスは、19歳の誕生日にプレゼントされると幸せになれるとか、レイジースーザンのジュエリーボックスは、ジュエリーボックスといえばレイジースーザンだからとか、理由も様々。
ただ、カバンとかアクセサリーは好みが分かれるので、贈る相手の好みがわからなければ、おすすめしないとの意見も。
そこで、成人式のお祝いに姪にプレゼントするなら、何がいいと思うかと聞くと、コスメが一番喜ばれるのではとの意見をいただきました。
その場合、サンローランやディオール、シャネルなどの、自分ではあまり買えないようなハイブランドの口紅とかに、名前とか”20th”などと刻印すれば、特別感も演出できるし、口紅と他のものとセットにして1万円くらいのプレゼントにすればいいよ。とのこと。
成人式を過ぎた子の話では、自分の時は真珠のネックレスとイヤリングを貰ったそう。「大人になった」気がして嬉しかったと言っていました。
また、上記の例の中なら、レイジースーザンのジュエリーボックスがおすすめとか。
成人式のお祝いを姪に贈りたいのまとめ
成人式を迎える姪に贈る際の相場は一般的には1万円から3万円とされます。でも、相手に気を使わせないように、1万円程度の贈り物にする人が多いようです。または、現金と1万円程度のプレゼントとか。
姪御さんの好みがわからない場合は、カバンやアクセサリーのプレゼントは避けたほうがいいかも。好みがはっきり分かれるものですからね。でも、ジュエリーボックスなら、喜ばれるかもしれませんね。
迷った場合は。コスメのプレゼントがおすすめ。無難な選択ですが、刻印などをしてあげれば、特別なプレゼントになると思いますよ。
何が欲しい? 「車!」とか言う子は無視で…。
この記事がわずかでも、参考になれば幸いです。
スポンサーリンク