水戸偕楽園の駐車場の穴場と正しい歩き方で実際に歩いてみた感想は?

茨城県水戸市屈指の観光名所、水戸偕楽園。
兼六園、後楽園と並び、日本三大名所に数
えられるこの場所は是非とも行ってみたい
のが人情という物ですが、

やはりそういった名所で常に気になる混雑。

水戸偕楽園の混雑はどの程度なのか、水戸
偕楽園に駐車場の穴場と言える場所はある
のか、

また、少しでも空いてるタイミングや場所
はないかを解説していきましょう。

水戸の偕楽園の定番の歩き方と言いますか、
正しいとされる歩き方についてもご紹介し
ますね。


スポンサーリンク

目次

偕楽園の駐車場で穴場と言えるのは?


まず偕楽園が公式HPで提示している駐車場
は以下の通りです。

1 偕楽園・桜山第一駐車場

2 偕楽園・桜山第二駐車場

3 偕楽園・桜山第三駐車場

4 桜川駐車場

5 好文亭表門駐車場

6 千波公園西側駐車場

7 偕楽園下駐車場

8 常磐神社駐車場

茨城県水戸市屈指の観光名所、水戸偕楽園
これらの駐車場は1~5までは無料で利用で
きる上、駐車場の駐車可能な数も多めです。

基本的に大きな理由がなければ、これらの
うちいずれかに駐車すればよいかと思いま
す。

6~8も有料ではある物の100台以上のスペ
ースがあるところもあります。

しかし、あえて偕楽園の駐車場の穴場とし
てオススメするのであれば、

8の常盤神社駐車場でしょう。

後楽園のすぐ隣という立地ですぐにアクセ
ス可能な点も大きく、その立地条件にもか
かわらず他に比べて少しだけ混雑しにくい
場所というのがGOODです。

というのもこの駐車場、住宅街を通る必要
があったり、隣なのにわかりづらい道を通
る必要ガあるので敬遠されているようです。

しかし、あくまでわかりづらい程度で、道
路標識やナビに従えばちゃんとたどり着け
るのでそこは心配いらないでしょう。

上記以外での偕楽園の駐車場の穴場として
のオススメは『水戸千波大橋下1駐車場(
自走式)』
でしょうか。

こちらは24時間制の予約式の駐車場になり
ます。

1日301円(9月時点)という破格の価格に
加え、予約制という形のため、

予約さえすれば、停められないということ
が絶対にないのが魅力的です。

ただし、空きそのものは2つだけなので、
予約は早めにとる必要があります。また、
距離としては、

現地まで徒歩20分程の距離があるので、
歩く距離も計算に入れて予定を組んでお
きたいところですね。

スポンサーリンク

偕楽園の回り方!正しい歩き方とされているのは?


偕楽園はいくつかの門があり、入る門によ
ってもルートは異なりますが、基本的には
表門が正道です。

そこから一の木戸方面に向かい、雑木林を
ぬけて、東門方面に向かい、

そこから梅の木を抜けて戻ってくるという
シンプルなルートが正しい歩き方となって
います。

千波湖のオフィシャルサイトでも紹介され
ている歩き方で初めてならとりあえずこの
ㇽ-トで良いでしょう。

このルートはオフィシャルサイトでも「陰
の世界」から「陽の世界」を感じながら歩
けるコースだと紹介されている通り、

実際に歩いてみると雑木林の薄暗さから空
が見える場所へと移り変わっていく様子な
どはまさに陰と陽のようでした。

水戸偕楽園の駐車場の穴場などについてのまとめ


水戸偕楽園の駐車場の穴場として個人的に
オススメなのは前述の通り、

常磐神社駐車場

水戸千波大橋下1駐車場(自走式)

の2つです。

オールシーズン楽しめる偕楽園ですが、梅
が最大の見どころなので梅の花の季節であ
る、2月下旬~3月に来るのがオススメです。

また、6月の梅落としも観光という形で観
れるところは少ないです。

おとした梅のシロップなども買うことがで
きるので、是非購入して楽しんでみましょ
う。

ちなみに三大名園はどれも歴史ある場所で
その歴史に思いをはせるという楽しみ方も
良いですね。

偕楽園は1800年代に作られており、最初は
武士階級や宗教関係者のみ入園可能だった
のが、時代と共に、一般の人間も入園でき
るようになっていたようです。

偕楽園の名称は、中国の古典である『孟子
』の「古の人は民と偕(とも)に楽しむ、故
に能く楽しむなり」という一節からとられ
ているとのことで、

一般人と共に楽しめるようにすることが構
想段階からすでにあったことをうかがわせ
ます。

それが今でも多くの人に愛される名園にな
っているのは素敵なことですね。

スポンサーリンク

記事タイトルとURLをコピーする
カテゴリー