今年の敬老の日には花を贈ろう。種類があっても、もう迷わない。
もうすぐ敬老の日。
お世話になった田舎のおじいさん・おばあさんに何かしたい…
大学入学に伴い、上京して約半年が経ちました。
都合をつけて一度は帰って元気で頑張っています。
と、会いに行こうかとは思っていますが、金銭的な事情で難しいです。
そうだ、お花でも送ろうかな、そう思い立ちました。
でも、どんなお花を送ったら、
喜んでくれるのかな?お花って結構高いし・・・
そこで、このような境遇でお悩みの方に、
そんなに高くもなく、喜んでもらえそうなお花ギフトについて
どういったものを選べばよいか? 考えてみることにしました。


スポンサーリンク

目次

敬老の日に花を贈るなら、カッコよくギフトサービスを使っちゃう!


一言で、お花といってもたくさんの種類があって、
どう選んでよいのか悩みますよね。
おじいちゃん・おばあちゃんのお好きなお花は何ですか?
思い出してみましょう。これでグッとターゲットが絞れます。
お花だけにこだわらなくても、「和菓子とお花」のセット。
というチョイスもありです。
調べてみると、いくつかの和菓子の中から
アレンジメントと鉢植えが好きなように選べたりして、
組み合わせが可能な商品も数多くあります。
和菓子は「羊羹」や「ゼリー」「どら焼き」などなど、
こちらもたくさんの種類があるかと思いますので、
おじいちゃん・おばあちゃんの好物を思い出しましょう。
歯があまりよくないのに、
硬いせんべいなどはチョイスしないようにしてあげてくださいね。
お花については、和菓子に合わせたイメージで、
チョイスできるようになっています。
秋の野花の代名詞・リンドウ鉢などもよいですね。
仙台銘菓「萩の月」とお花のセット。なども魅力的です。
うさぎをモチーフにした
お月見セットアレンジセットなども季節限定であったりします。
お月様を見たてたピンポン菊と練乳の風味豊かな
ウサギ型の焼き菓子のお月見セット「月花うさぎ」、
お花をアレンジしている器は月光をイメージして、
リンドウ・ワレコモウ・あわの穂など、
季節感溢れる秋の花を「餅つきうさぎ」と
セットにした「待宵うさぎ」もとってもかわいらしいです。
敬老の日ということでいえば、「縁起もの」の
アレンジメントもよいかと思います。
福を呼び込んでくれそうな招き猫とお地蔵さんが
一緒になった「秋招福(あきしょうふく)」のアレンジメント、
セットものは花が終わっても飾り物として重宝します。
造花やアートフラワーとも言われる、半永久的に楽しめるお花、
プリザーブド・アーティフィシャルフラワーの「ミルト」もいかがでしょう。
最近、流行っているようです。
水遣りの必要が無くて、お手入れが簡単です。
質感と素材をこだわっていて造花とは思えない仕上がりです。
選んだあとは、どのように送ったらよいか?を考えましょう。
お店によっては、ギフトサービスを展開しているところもありますので、
利用しましょう。送料はできるかぎり無料がよいですよね。
ただ、遠方や離島などは別途費用が掛かる可能性があるので注意しましょう。
おじいちゃん・おばあちゃんのご実家に近いお店を選ぶのもよい選択かもしれません。
あと、口コミは大切です。このような商売をされているお店で、
よっぽど宜しくないところはないとは思いますが、
「違う商品が届いてしまった」、
「違う日に届いてしまった」とか「荷崩れしていました」
などの口コミがあるお店は安くても使わないようにしましょう。
折角のギフトがダメになってしまいます。
素敵な贈り物をしてあげてください。

スポンサーリンク

敬老の日には感謝を込めて。花言葉が「長生き」なの花はどれ?


おじいちゃん・おばあちゃんが
大好きな人の絶好の機会 「敬老の日」に、
普段はなかなか言えない・表せない感謝の気持ちを贈りましょう。
今回は、敬老の日にピッタリな素敵な花言葉を持つお花を、まとめてみました。
「長生き」の花言葉を持つお花は、

リンドウ

リンドウの花言葉は、勝利・的確・正義感。
主にこのような意味があります。
勝利という言葉には、リンドウが薬として使われてきた歴史から、
「病気に勝利する」という意味があり、おじいちゃんやおばあちゃんの
長生きを願うプレゼントとして、敬老の日にぴったりな花言葉ですよね。
また、リンドウの根には、健胃・消炎・鎮静。
これらの効果が高い薬として、重宝されてきたことから、
健康と長寿の意味があります。
リンドウが敬老の日の定番になった、もう一つ理由は、花の色です。
リンドウは一般的に紫色で、高貴なカラーの象徴だからです。
是非、今年の敬老の日には、これからも長生きして欲しい気持ち、
今までありがとうの感謝の気持ち。両方を表現できるリンドウを、
贈ってみてはいかがでしょうか?

胡蝶蘭

胡蝶蘭の花言葉は、
清純・純粋・幸福が飛んでくるなどの意味があります。
また、胡蝶蘭は、出店祝いやお祝いの席で活用される事も多いです。 
これには、発展や繁栄の意味があり、敬老の日にプレゼントする事で、
おじいちゃん・おばあちゃんのこれからの人生、まだまだ健康に長生きして欲しい。
とポジティブな気持ちも伝えられます。 
胡蝶蘭の花の特徴は他の花と違って、1~3カ月程花を咲かせるので、
長い期間お花を楽しめるのも良いですよね。
おじいちゃん・おばあちゃんの長生きと、
幸福を祈れる胡蝶蘭は、敬老の日の花言葉にぴったりといえます。

バラ

バラの花言葉は、愛情・情熱・あなたを愛します。
など、愛を象徴する意味が込められています。
今まで育ててくれた無償の愛に、感謝しているという気持ちを表現できますね。
そんなバラの中でも、敬老の日の花言葉におすすめなのが、白のバラです。
白いバラの花言葉には、
心からの尊敬・無邪気・清純、素朴等の意味が込められているので、
敬老の日の花言葉として、
愛情と尊敬の気持ちを伝えるのに、最適の花と言えますね。
また、ピンクのバラの花言葉は、上品・しとやか・感銘
青のバラの花言葉には、夢が叶う・不可能・奇跡・神の祝福
など、素敵な意味が込められているものが多いので、色んな色を織り混ぜて、
敬老の日にバラの花束を作るのもよいでしょう。
ただ、黄色のバラの花言葉には、愛情の薄らぎ・嫉妬などのマイナスな意味があるので
敬老の日の花のプレゼントには、あまりおすすめできません。

ガーベラ

ガーベラの花言葉は、希望・常に前進と、
実に前向きな意味があり。敬老の日の花言葉にピッタリです。
また、カラフルで発色の良いガーベラは、見るだけで元気が出てきます。
ガーベラの色別の花言葉は、
  • ピンク:崇高美
  • 赤:神秘
  • 白:律儀
  • 黄色:究極美、親しみやすい
  • オレンジ:我慢強さ
といった意味があります。
どの色も素敵な花言葉があるので、
全色を使った花束でプレゼント出来る、
敬老の日の花言葉にぴったりですね。

ゼラニウム

ゼラニウムの花言葉は、尊敬と信頼・慰め・安楽・真実の愛情
という意味が込められています。
敬老の長寿を祝う花言葉にぴったりです。 
ゼラニウムは、育てやすい花として有名です。 
花も小ぶりでかわいらしく、
スイスやヨーロッパ圏では特に人気で、
ベランダや窓にゼラニウムを飾っている光景がよく見られます。
また、ゼラニウムには虫よけ効果があり、
災厄から家を守るという意味もあります。
特に赤いゼラニウムは、
「君ありて幸福」という意味もあり、
おじいちゃん・おばあちゃんに、感謝の気持ちも伝えれる、
敬老の日の花言葉にぴったりです。

ユリ

ユリの中で敬老の日に似合う花言葉は、
威厳・純潔・高貴の花言葉を持つユリの王様:カサブランカです。
もしくは、純潔・甘美・威厳の花言葉があるテッポウユリ。 
賢者・冨・誇りのオニユリなどもおすすめです!
ただ、赤やピンクのユリには、「虚栄心」という意味がある為、
敬老の日の花言葉としては、あまりふさわしくありません。

敬老の日に贈りたい花の樹類 まとめ


いかがだったでしょうか?
花言葉を意識してプレゼントを選ぶことで、感謝の気持ちはきっと伝わります 
見て楽しむ花だけでなく、素敵な花言葉もプレゼントすれば、
きっとおじいちゃん・おばあちゃんも、喜んでくれるはずです。
今までの感謝とこれからの長寿を祈願し、素敵な敬老の日を過ごして下さい。

スポンサーリンク

記事タイトルとURLをコピーする