子育ての悩みを相談したい小学生のお母さんが電話など出来る場所は?

私の娘も、小学校1年生の夏頃、
急に学校へ行きたくないと言い
始めました。

誰かに相談したくても、知り合
いの先輩ママがいるわけではな
く、

どこの誰に相談していいのか分
かりません。

そんな時に、私が最初に相談し
たのは、小学校にいるスクール
カウンセラーの人でした。

子育ての悩みを相談したい時に
話を聞いて的確にアドバイスし
てくれるような相談出来る場所
があれば安心ですよね。

そこで、今回は、子育ての悩み
を安心して相談出来る場所につ
いてお話したいと思います。


スポンサーリンク

目次

子育ての悩みはどこかで相談できる?悩めるお母さんに安心安全な場所


子育てで悩んだ時、相談出来る
場所は、私が最初に相談した、

小学校のスクールカウンセラー
以外にもいくつかあります。

個人情報などのプライバシーは
守られ、

専門的な知識を持っているカウ
ンセラーに相談することが出来
ます。

相談窓口は、お住まいの地域に
よって異なりますが、

市役所や区役所に併設されてい
る「家庭児童相談室」や

「教育相談センター」「児童相
談所」など、いくつもあります。

電話では、匿名で相談が出来て、
直接面談で相談する方法もある
ので、

まずは市役所や区役所に問合わ
せてみてくださいね。

子育ての悩み相談で小学生の子供に多いのは?


ここでは、小学生の子育て相談
について、どのような悩みが多
いのか、お話したいと思います。

一番多いのは、やはり勉強に対
しての悩みでしょうか。

学校から帰ってきて、すぐに宿
題に取り掛かってくれればいい
のですが…

そんな姿勢も入学してすぐの1
年生の最初だけでしょうか。

だんだん、子供自身も学校に慣
れて要領を得てくるのか、学校
から帰ってきても、

遊びに出かけたり、家でダラダ
ラしたり…。

宿題をやるように声かけしても、
効果はありませんよね。

そして普通なら、宿題が終わっ
たら翌日の準備をします。

しかし、宿題が終わっていない
ので、当然翌日の準備も出来ま
せん。

いくら言っても、聞く耳を持た
ない我が子にどう対処してよい
のやら…。

宿題をしっかりやっているのか
どうかわからず、

学校の勉強を理解しているのか
どうかもわからず、

いざ、成績表をもらってきて、
始めて分かることも多いですよ
ね。

学年が上がるごとに、どんどん
勉強は複雑になります。

学校の勉強のことを聞いたとこ
ろで、そんなことを詳しく話そ
うとしません。

どうやって聞きだしたらよいの
やら…。

次に、友達関係についての悩み
もありますよね。

学校に楽しく通ってくれるのが
一番ですが、中学年から高学年
にかけて、

思春期に差し掛かると、いろい
ろな感情が芽生えます。

それは我が子だけに限らず、誰
もがそうであるように、

お友達関係において、なんだか
ギクシャクし始める時期でもあ
ります。

学校のお友達のことを、なんで
も親に話してくれる子であれば
よいのですが、

あまり親には話さない子の方が
多いかもしれません。

朝になって、体調が悪いわけで
もなく、「学校へ行きたくない」
となると親は心配になります。

でも聞いたところで、素直に話
すはずがありません。

こんな時はどうしたらよいのや
ら…。

この他、子育ての悩みはいくつ
もあり、親の心配事は尽きませ
ん。

スポンサーリンク

子育ての悩み 小学生の娘が突然、学校に行きたくないと言いだして


実際、私の娘も、小学校1年生
の夏頃、急に学校へ行きたくな
いと言い始めました。

何が嫌なのかを聞いても、授業
が嫌だとか、ハッキリした答え
もないので、

対処の仕様がありませんでした。

それでも、何とか学校へ足を運
ぶことだけは、途絶えることの
ないように、

毎日送り迎えをしながら学校へ
行かせて、私自身、泣きたい日
々が続きました。

そんな時、私が相談したのは、
学校にいるスクールカウンセラ
ーの人でした。

電話で予約をして、直接面談し
て話しましたが、私の話を親身
に聞いてもらえて、

これまでの対応は間違いではな
いと言われ、

折れそうだった私の心が強くな
ったのを今でもはっきりと覚え
ています。

それでも、学校への行き渋りが
2,3ヶ月続く中、

区役所の児童相談室へも電話を
して、対応の仕方について尋ね
たことがありました。

匿名で話せるので、安心して話
すことが出来て、

話を聞いてもらう中で、多くの
勇気をもらえたことをよく覚え
ています。

このようなアドバイス、助言を
受けながら、

私はただ娘を信じ、毎日を必死
で過ごしていきました。

そして、ふと気が付くと、娘は
自然に自分の力で学校へ行くこ
とが出来るようになっていまし
た。

子育ての悩みを相談したい小学生のお母さんが電話出来る場所のまとめ


子育ての悩みを相談したい小学
生のお母さんが電話出来きる場
所として、

  • 小学校のスクールカウンセラー
  • 家庭児童相談室
  • 教育相談センター
  • 児童相談所

などがありますので、まずは市
役所や区役所に問合わせてみて
くださいね。

子育てには悩みがつきものです。

子育ての悩みがいつまで続くの
か、いつ終わるのか誰にも分か
りません。

でもよく言われるように子育て
に「正解」がないのも事実です。

我が子と向き合い、どんな時で
も、一番の味方でいることを、
必ず伝えてあげてください。

そうやって、我が子と二人三脚、
一緒に過ごすことで、

悩んでいた時期も、きっと笑顔
で振り返ることが出来る日がく
ると思います。

スポンサーリンク

記事タイトルとURLをコピーする
カテゴリー
タグ