子育ての悩み 幼稚園・こども園選びについての私の経験をお話します

お子さんの幼稚園選び、どうやって決めましたか?

子育てしていると選んだり決断をすることが本当に
増えるんだなあと感じていますが、

幼稚園、こども園選びはその中でも特に大きな選択
だと思います。

幼稚園、こども園はいろいろな特色があって、それ
ぞれに良いところがあるので、どこを選ぶかとても
悩みますよね。

お勉強系の園、習い事が充実している園、子どもの
自主性を大事にしている園など様々です。

私も1年前に卒園した娘と来年春に入園予定の息子
がいます。

幼稚園、こども園を選ぶにあたって、いろいろな園
を見学したり調べたりしながら検討しました。

今回は自分の経験をふまえて幼稚園、こども園選び
の気になる点についてご紹介しようと思います。


スポンサーリンク

目次

3歳のときの子育ては大変でした。年少で入園して最初は大泣!?


娘が3歳のときの子育ては大変でした。年少で入園
して最初は大泣でしたが、

それでも半年たった頃には落ち着き、1年も過ぎる
と、すっかり、おねえさんの顔になり、娘の成長を
感じることのできた良い経験となりました。

それでは、我が家の幼稚園、こども園選びを振り返
ってみます。

幼稚園にそれぞれ特色があると言いましたが、まず
大きく分けると保育期間の違いがあり、

主に3年保育と2年保育の幼稚園があります。地域
差もありそうですが主流となっているのは年少から
入る3年保育のようですね。

今は2歳児から始めるプレや、満3歳児から入れる
4年保育なども増えてきています。

我が家の場合は、上の娘が入園前3歳くらいの頃は
お友達と遊ぶことが大好きだったので、できるだけ
3年保育の園を探していました。

他のお友達の話を聞いていると、早生まれで、まだ
小さいからという理由や、まだまだママと離れるの
が難しそう…

という理由で2年保育を選ぶご家庭もちらほらいま
した。

3歳の段階では、月齢の違いによって体格差や心の
発達の差もそれぞれなので、ご家庭で話し合われて
決めるのが良さそうですね。

3年保育と決まった後は、どの幼稚園を選ぶかです。

近隣には私立の幼稚園、こども園が複数あるのと、
公立幼稚園が1つありました。

私立の園は小学校受験を見据えたお受験園から、運
動会やお遊戯会に力を入れている園、

カリキュラムや設備が売りの園、預かりが充実して
いて安心して保護者が仕事ができる園など、本当に
様々でした。

入園の前の年の夏頃から園庭開放やプール開放、秋
には運動会や発表会に見学に行きました。どの園も
魅力的でいいところがあり、悩みました。

我が家は、娘がおとなしくて神経質なところが少し
ある子だったので、新しい場所に慣れるのに時間が
かかりそうだと思い、

のんびりとマイペースでのびのび好きなことを楽し
める園を選びました。

選んだ園は家の近くだったこともあり、近所で顔見
知りの子も多くいたので、比較的順調に幼稚園生活
を始められるだろうと期待していました。

でもやっぱり最初の頃は私とバイバイするのがいや
で幼稚園の門で泣いたり、

慣れない環境での集団生活で緊張していたのか家に
帰ってから暴れてワガママを言ったり、癇癪を起こ
したり夜泣きをしたり…

という親子にとって苦難の日々が続きました。3歳
の子どもにとって幼稚園という未知の世界に挑むと
いうのは、大変なことなんだなと思ったものです。

落ち着いたなと思ったのは半年が過ぎ、娘が4歳に
なる頃でした。通った園は子どもの自主性を大切に
してくれる園だったので、

不安な部分は温かい目で見守りながら成長させてく
れたので、マイペースな娘にもとても合っていまし
た。

年中さんに上がり次の年少さんが入る頃にはみんな
ぐっと、おにいさんおねえさんの顔になっていて、
しみじみと1年間の成長を感じたものです。

スポンサーリンク

子育ての悩みとして幼稚園での友達関係も心配でした


子育ての悩みとして幼稚園での友達関係も心配でし
た(娘のことだけでなく、ママ友も含めて)。

幼稚園でトラブルといえば、子ども同士のケンカや
ママ友との関係などが気になりますよね。

私も幼稚園に子どもを入れる前は、ドラマやネット
の書き込みなどで幼稚園トラブルなどを扱った話を
たくさん見聞きしたので、なんとなく怖い気持ちも
ありました。

園を選ぶときに設備や先生の指導の様子の他に、私
がチェックをしたのは園児はもちろん保護者の雰囲
気です。

あまりにも保護者が教育熱心過ぎたり、放任主義過
ぎたりと偏った印象を持つ園は、候補から外しまし
た。

最終的には、笑顔であいさつをしたら自然に笑顔で
あいさつが返ってくるような当たり前のことが決め
手になった気がします。

園に通う間はどうしても親と子のセットで動くこと
が多いので、

保護者を含めた園全体の雰囲気を感じとって自分た
ち親子が楽しく充実した毎日をおくって行けるかど
うかをイメージしてみることはとても重要だと思い
ます!

我が家で選んだ園は、親の出番も多くママ同士で集
まることも少なくなかったですが、

みな気さくで、とても気持ちの良い方ばかりだった
ので、子ども同士はもちろん保護者間でも3年間で
これといったトラブルもなく、とても充実した時間
を過ごせました。

卒園した今でも親子ぐるみのお付き合いが続いてい
ますよ。

子育ての悩み 幼稚園・こども園選びについてのまとめ


秋の幼稚園子ども園の願書提出の季節になると、ど
この園にするか悩んでいる…という声を聞きます。

子育ての悩みの中でも幼稚園、こども園選びについ
ては、どこのご家庭でも頭を悩ませていると思いま
す。

私もそうでしたし、息子についてはこれから第1志
望の抽選があるので気持ちがよくわかります。

選択肢が多ければ多いほど悩ましいし、人気の園は
前日から徹夜で並んだり抽選倍率が何倍にもなった
り…と、

幼稚園、こども園選びは、激化していると感じます。

できるだけ自分の足を運んで、実際に園の様子を見
てみること。積極的に先生や他の保護者と話してみ
ることが、

良い選択をする上で近道なのではないかなと思いま
す。

また残念ながら抽選に漏れたりして第1希望の園に
入れなかったとしても、

その後縁があった場所で、楽しく充実した園生活を
送っている友人がたくさんいます。

その友人が言うには縁がある場所が、自分達家族に
とって一番の場所だったということでした。そんな
風に考えられたら最高ですよね。

お子さんはもちろん、ご家族にとって充実した園生
活を送れますように祈っています…!

スポンサーリンク

記事タイトルとURLをコピーする
カテゴリー