- 投稿
- 7月・8月・9月

東京では、夏になるとお祭りやイベントが
盛りだくさんです。
夏真っ盛りの東京の7月は、どこでどんな
お祭りやイベントがあるのか、気になると
ころです。
そのお祭りやイベントには、洋服で行くの
が良いのか、浴衣で行くのが良いのか、そ
れぞれ行く場所によって、服装も楽しみ方
も違いますよね。
そこで今回は、東京のお祭りデート、7月
のおすすめと題して、洋服で行くおすすめ
スポットと浴衣で行くおすすめスポットを
それぞれご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
東京のお祭り 7月のおすすめ3選 洋服で行くならここがおすすめ!

まずは、東京のお祭りで、7月に洋服で行
くおすすめスポットをご紹介したいと思い
ます。
定番ではありますが、東京スカイツリータ
ウンで行われる「東京ソラマチ夏祭り 納
涼民踊大会」です。
開催期間:2019/08/01(木) ~ 2019/08/03(土)
盆踊りを楽しみながらも、飲食の屋台など
があり、食べ歩きしながらブラブラと時間
を過ごすことが出来ます。
飲食の屋台の他にも、射的や輪投げなど
昔懐かしの楽しく遊べる出店もあります。
そして東京スカイツリーといえば、ソラマ
チで食事やお買い物も出来るので浴衣とい
うよりも、洋服で一日中満喫したいもので
すね。
次に都会のど真ん中にいながら「夏の涼」
を感じられる、「ミッドタウン ラブズ
サマー」です。
開催期間:2019/07/12(金) ~ 2019/08/25(日)
六本木にあるミッドタウンガーデンでは、
デジタルアート庭園や、
「六本木打ち水大作戦」と題し、ペット
ボトルに水を入れて、普段では体験出来
ない、都会ならではの打ち水を楽しむこ
とが出来ます。
他には、上野で行われる「江戸趣味納涼
大会 うえの夏まつり」があります。
開催期間:2019/07/13(土) ~ 2019/08/12(月・休)
有名な青森ねぶたなどの夏まつりパレー
ドや、ジャズ、お笑いフェスなど、イベ
ントが盛りだくさんで満足出来るお祭り
です。
その他、
新宿では「激辛グルメ祭り」や
開催期間:2019/08/07(水) ~ 2019/09/18(水)
アクアパーク品川では「デジタル花火」
開催期間:2019/07/13(土) ~ 2019/09/29(日)
など様々なイベントがあります。東京では、お祭りでありながら、7月の
夏ならではのイベントがあり、洋服で出
かけた方がより楽しめそうですね。
スポンサーリンク
東京のお祭り 浴衣で行くなら3選 夏といえばやっぱり…

東京のお祭りで浴衣で行きたいところを
3つご紹介します。
夏といえば、そして浴衣で行くならやっ
ぱり…「花火大会」ですよね。
ここでは、ぜひ、浴衣デートで行きたい、
東京の花火大会を紹介したいと思います。
ただ、花火大会ですので、7月というよ
りは、8月のお祭りになってしまいます。
まずは、誰もがご存知の「隅田川花火大
会」です。こちらは7月の東京のお祭り
ですね。
開催日:2019年7月27日(土)
約20000発の壮大なスケールの花火
が夏の夜空に打ち上げられます。
東京スカイツリー越しに打ち上げられる
花火は誰もが魅了され、圧巻です。
そして二つ目は、「神宮外苑花火大会」
です。
開催日:2019年8月10日(土)
東京2大花火大会の一つとして有名で、
都内では珍しく、コンサートも見られ
る花火大会です。
毎年、有名アーティストがコンサート
を開き、ライブと共に約12000発
の花火が打ち上げらます。
誰のライブが見られるかは、毎年のお
楽しみですね。
三つ目は、板橋で行われる「いたばし
花火大会」です。
開催日:2019年8月3日(土)
約12000発の花火が打ち上げられ、
東京では最大の大玉花火「尺五寸玉」
が有名です。
そしてよくテレビでも見かける「大ナ
イアガラの滝」と題した花火は迫力が
あり、心に残る花火になること間違い
なしです。
打ち上げ場所が近いため、打ち上げる
度に花火の音が体中に響き渡ります。
他にも東京の7月のお祭りにこだわる
なら
荒川河川敷から見られる「足立の花火」
開催日:2019年7月20日(土)
柴又の「葛飾納涼花火大会」など
開催日:2019年7月23日(火)
東京では多くの花火大会があります。
夏は花火大会!という方は、浴衣で花
火大会のはしごもいいですね。
それぞれの花火大会では、特徴があり、
違った楽しみ方が出来るのでおすすめ
です。
東京お祭りデートのおすすめについてのまとめ

東京のお祭りデート 7月のおすすめ
を洋服・浴衣など服装別にお伝えして
きましたが、いかがでしたか。
一部、東京の8月のお祭りも混じっ
てしまいましたが…
東京の夏ならではの東京お祭りデート
におすすめの
「お祭りイベント」や「花火大会」、
いかがでしたでしょうか。
洋服で行くのか浴衣で行くのか、場所
やお祭り内容によって気分を変えて楽
しむのもいいですね。
そして何より、「どこへ行くのか」で
はなく「誰と行くのか」によってより
素敵な時間となるのではないでしょう
か。
東京のお祭りデートの参考に少しでも
なれば、幸いです。
スポンサーリンク