子育てと仕事の両立は無理、限界だったらまずは優先順位を整理しよう
結婚してからも仕事を続けたい…
現代では、こう考える人が少なくありません。
結婚してからも仕事を続ける…
これは、それほど難しいわけではありません。
結婚相手である男性に理解してもらえるのであれば、
家庭と仕事の両立は可能だと思います。
それが、いざ、子供が生まれて
「子育てと仕事」となると
生活は一変します。
それはなぜでしょうか?
赤ちゃんは一人の人格ある人間です。
仕事のように段取りよく
思っているようにはなりません。
働いていないママでも
赤ちゃんが生まれてからは
泣き止まない、夜も授乳、おむつ交換…
と次から次へと赤ちゃんの世話にかかりっきりで
自分の時間はほぼありません。
それが仕事もしながら…となると
物理的に無理ですよね。
そこで、今回は子育てと仕事を両立させたいのに
上手くいかず、無理…と考えているママに
優先順位を考えることによって、
少しでも楽になる考え方をお話したいと思います。


スポンサーリンク

目次

子育てと仕事の両立が限界に近づいていたら、まずは旦那と話し合いを


子供が生まれてすぐは、
子育ても仕事も両立させるために頑張るぞ!!
と意気込んでいるので、
最初はその気持ちで乗り越えられる部分があるかもしれません。
しかし、毎日を過ごしていく中で、
当然、自分にかける時間はなく、
睡眠時間も削られてイライラが募り積もって
子供や旦那様に当たってしまい、
負の連鎖に陥ります。
「私がママだから…」「私がやらなくちゃ…」
と思い込むのは、自分を追い込んでしまいます。
こんな時こそ、一番身近な協力者である旦那様に相談しましょう。
限界!と感じる前に、旦那様と話し合う時間を持つことが
一番大切なことだと思います。
一日の時間は決まっています。
その中で家事全般と子育てのすべてを
完璧にこなしていくのは不可能です。
些細なことでもいいので
旦那様に任せられることは
お願いしてみましょう。
と言いながらも、旦那様の仕事によっては、
朝から晩まで働いて
本当に忙しくしていることも多いはずです。
もちろん、自分の両親や
旦那様の両親に協力を求められればよいのですが、
近くに住んでいなかったり、
それぞれの両親にもいろいろな事情があるので、
簡単な話ではありません。
そんな時は、旦那様と話し合った上で、
「家事代行サービス」をお願いしてみるのも
一つの方法だと思います。
今では、家事代行サービスも
子育てを経験した女性が多く、
安心して任せられる会社もあるので
利用してみるのもいいと思います。

スポンサーリンク

あなたもすぐに真似できる。働くママが教える仕事を子育ての優先順位


そして旦那様の協力が得られたとしても、
自分の仕事がある中で、
限られた時間をどう使うのか
考えなければなりません。
一日のやらなければならないことは、
➀ 仕事の段取り
➁ 夕飯の買い物・準備
➂ 保育園の送り迎え
➃ 掃除・洗濯
などですね。
これらを考えるとそれだけで
パニックになってしまいます。
そんな時は、すべて100%を考えるのではなく、
優先順位を考えて、こなしていくのはいかがでしょうか。
例えば、
仕事は当然、お給料を頂いて働いているので
100%に近づく努力はしなければなりません。
でも家事の部分では、
例えば、買い物は何日分かまとめ買いしたり、
ペットボトルやペーパー類など
重いものや、かさばるものは宅配を頼むことも出来ます。
そして掃除については、もちろん赤ちゃん周りは
清潔にしなければなりませんが、
自分達のスペースや、赤ちゃんが使わないところは、
休日にまとめてすることも出来ます。
洗濯に関しても、毎日しなくても、
2,3日分をまとめてすることも出来ます。
「毎日しなくちゃ!」という考えは
一旦置いておきましょう。
夕飯の準備は毎日のことですが、
今では「作り置きメニュー」というレシピ本があるほど、
定番になっているので、
作り置きで簡単に夕飯の準備をすることが可能です。
他にも、夕飯を作る時、まず、「何作ろう?」から始まって
頭を悩ませる部分があるので、
それを解消する宅配サービスもあります。
頼んでおけば、毎日、栄養バランスを考えたメニューに合わせて
メニューの材料を保冷ボックスで
届けてくれるサービスもあるので、とても便利です。

まとめ 子育てと仕事の両立は無理って思ったら


仕事をしながらの子育ては
毎日が矢のように過ぎていき、
気がついたらようやく休日。
そしてまた忙しい毎日が始まり…
の繰り返しで1ヶ月もあっという間に過ぎてしまいます。
毎日はあっという間に過ぎても
子供の成長は、「今」だけのもので
かけがえのない「この瞬間」です。
忙しさのあまり、負の連鎖を作らないように、
まずは、「愛する我が子」を第一に考え、
それに伴い、仕事や家事があることを
決して忘れないで下さいね。
愛する旦那様の協力があれば、
愛する我が子のために、
子育てと仕事の両立も
きっと乗り越えられるはずです。

スポンサーリンク

記事タイトルとURLをコピーする
カテゴリー