熊野花火大会の駐車場と渋滞回避術 花火終了後の熊野駅の混雑は地獄

熊野花火大会は毎年20万人以上の人出で賑わう人気の花火大会
です。

熊野花火大会は車で行っても渋滞。かと言って電車で行っても
帰りの熊野駅の混雑は地獄絵図。

となれば、渋滞を回避しつつ車で行ってみようということで、
熊野花火大会の駐車場情報や帰りの渋滞回避ルートについて、
お伝えします。

もちろん、熊野花火大会の開催日の日程などの基本情報に関し
ても、あわせてご紹介します。


スポンサーリンク

目次

熊野花火大会の駐車場情報 場所や到着するべき時間は?


熊野花火大会は大人気の花火大会で、毎年観光客が非常に多く、
20万人にものぼります。これは全国各地でみてもかなり多い
方の人数で、当然駐車場なども混みあっていきます。

そんな場所に何の予備知識もなく行くのは無謀です。先に熊野
花火大会の駐車場情報をここでチェックしておきましょう。

熊野花火大会の駐車場の情報については、公式のHPからも確認
することが可能ですが、予約、観光バス専用の駐車場を除くと
15個の駐車場があり、合計すると3800台のスペースがあ
ります。

有馬、山崎、金山、方面にある駐車場はいずれも100台を上
回るスペースがあるため、この三つのうちならどれでもいいと
言えばどれでもいいですが、

停めることを最優先なら金山か山崎が狙い目となるでしょう。

最初の駐車場が満車予定時刻が遅めで、この駐車場はそれぞれ
熊野花火大会ではナンバーが割り振られており、各方面のナン
バーが若い順に入らないといけません。

例えば、有馬方面駐車場であれば、

有馬中学校

市営陸上競技場

市営野球場

熊野精工・矢田

旧近大高専の駐車場

があり、それぞれ1~5の番号が振られています。

そして1番駐車場となる有馬中学校が満車になって初めて、
市営陸上競技場の駐車場が解放されるという寸法です。

ですので、早めに行かないとどこの駐車場が今の解放されて
いるスポットなのかわからないという事態が発生する可能性
があります。

もちろん、電話などでリアルタイムでの確認も可能ですし、
公式サイトには満車予想時刻もあるのでそこまで神経質にな
る必要はありませんが、不測の事態は発生するもの、早め早
めの行動を心がけましょう。

金山方面にある、金山農村公園予定地は、800台と全駐車
場の4分の1以上のスペースを占めています。

開場時間は12時とやや遅めですが、満車予想時刻は18時
となっており、時間的猶予は4時間前後あると考えると動き
やすいでしょう。ただ、距離などの問題もあるのでそのあた
りはよく考慮するべきでしょう。

熊野市観光協会/熊野花火大会

https://www.kumano-kankou.info/kumano-fireworks/

熊野花火大会の行きと帰りの渋滞情報 どのくらい混むの?


熊野花火大会は行きも渋滞しないわけではありませんが、
駐車場が比較的バラバラなので、多少は分散されるのです
が、とにかく、帰りの渋滞の方がきついです。

なんせ20万人が一斉に帰宅するのです。もちろん徒歩、
電車の方も含まれますが…

熊野花火大会の駐車場にしても公式サイトで満車予想時刻
が書かれているということは、逆に言うと確実にすべての
駐車場が満車になるということなので、終了時には3800台
の車が似た方向を目指すとなれば、

熊野花火大会の帰りの渋滞は計り知れません。

はっきり言いましょう。場合によっては、100m単位ですら、
1時間以上かかる可能性があり、逆に数時間適当なところで
時間をつぶした方がスムーズと考える人も多く、

熊野花火大会には、車中泊前提の旅行プランを組んでいく人
もいます。

個人的にも車中泊とまで行かなくても、何時間か休んだ方が
確実かとは思いますが、どうしても動きたい!

という方は迂回ルートを通るのが良いでしょう。大阪方面に
行くなら国道42号を和歌山方面へ行き、

有馬町信号の次の立石南信号を右折して国道311号、

そこから風伝トンネル出口にある熊野丸山千枚田と熊野古道
通り峠の標識を右折して県道40号へ入り県道34号につながっ
ています。

県道34号が七色ダム付近で国道169号に突き当たるので尾鷲
方面へと進むとT字路に突き当たります。

そこから左折してそのまま国道169号で大阪方面へ行くこと
ができます。

名古屋方面に行くなら、そのT字路までは同じルートを使い、
右折し、尾鷲方面へ向かいます。

そこから国道42号へ突き当たるので左折(尾鷲、松阪方面)
して尾鷲へ向かいます。

入ったら国道42号を左折して紀勢自動車道の尾鷲北に入りま
しょう。そこから、勢和多気JCTまで行くことができます。

熊野花火大会の渋滞回避術はあるのか?


熊野花火大会終了後の渋滞そのものがなくなるということは
ないので、渋滞回避するのであれば、基本的に迂回路を使う、
渋滞が消えるまでの待機のいずれかから選ぶしかありません。

先述の迂回路は比較的混雑しないので、スマートに動くこと
ができるでしょう。

ですが、一方で年々この情報も拡散されているので、数年後
にまだ同じルートが使えるという保証もありません。

また、駐車場待機という選択肢は渋滞回避という点では時間
と共に消える渋滞なので、確実性はあるものの、停めた駐車
場の開放時間によっては出ざるえない場合もあります。

それを考えると逆の行動をとるというのも、一つの選択肢に
なってくるかもしれません。

それは、熊野花火大会の終了を待たず、交通規制が始まる前
に熊野花火大会の会場から出てしまうというものです。

熊野花火大会では20:30から22:00まで、花の窟~鬼ヶ城まで
車両通行止になるため、これより前に動いてしまえば、渋滞に
つかまるリスクは低くなります。

ただし、当然この案では、熊野花火大会を最後まで見れないの
で、クライマックスまで楽しみたい方には取れない選択肢です。

熊野花火大会を最後まで楽しむか、渋滞のストレスのリスクを
減らすかどちらが自分に重要かを、選ぶ必要があるでしょう。

熊野花火大会の電車の行きと帰りの混雑は?熊野駅は地獄絵図!?


熊野花火大会には車での来場もかなり課題が多いことは、これ
まで説明してきた通りですが、では、公共交通機関である電車
を利用する場合はどうなるのか気になる方も多いでしょう。

まず、電車の場合、熊野花火大会終了後の帰りの混雑は、地獄
絵図と言って差し支えありません。当然と言えば当然ですが…

20万人に対して駐車場の収容が3800だとして、1台に6人乗って
いたとしても、22800人で、1割弱です。

残りの人に徒歩で帰る人は何人いるでしょうか?ツアーで来る
人もいるでしょうが、それよりも電車で来る人が圧倒的多数な
のは明白です。

ほぼすべての人と言って差し支えない割合の人は、花火大会が
終わると駅に殺到します。

そのあたりも運営は考慮して、当日は臨時電車も出ていますが、
駅に入るまで並び、電車のホームについてもならび、電車が来
ても定員で乗れず、なんとか乗れても電車の中は寿司詰めです。

大会終了後に電車に乗ろうと考えるなら、帰りの切符をあらか
じめ買ったうえでも、2~3時間は見積もるべきでしょう。

切符を買っていないなら電車以前に切符購入で並ぶ必要がある
ので、電車で来る方は行きで現地に到着した時点で必ず帰りの
切符なり、SuicaやPASUMOのチャージをしておきましょう。

熊野花火大会へは車と電車どちらで行くのがおすすめかの結論とは


熊野花火大会花火を楽しむスタンスによりますが、車と電車の
どちらで行くのがおすすめかの結論は、個人的には車です。

電車ももちろん車と同じく、時間を前倒したり、時間をおいて
行動すれば混雑をある程度回避することができます。

しかし、時間をおくばあい、電車で来た人は熊野駅周辺の徒歩
圏内で時間つぶしをする必要があり、選択肢が限られていると
言えるでしょう。

車なら多少はその選択肢は広がり、宿泊施設がなくても最悪車
中泊もできます。

熊野花火大会には周辺ホテルに泊まりで行くことの是非と一押しの宿


熊野花火大会は都心などから行く場合、距離的にも混雑的にも
日帰りで行くようなイベントではありません。宿は、ほぼ必ず
必要になるでしょう。

熊野花火大会の周辺ホテルや宿ではどこが良いのか、個人的な
おすすめをお伝えします。

1.天空の宿 マリテーム海幸園

文字通り海鮮料理が自慢の宿です。おいしい料理と露天風呂があり、この宿から花火を楽しむこともできるのは大きいです。花火は見たいけど、花火大会の混雑が嫌という人はここに泊まるのが良いでしょう。無料の送迎バスもあるのでアクセスも悪くありません。

住所:三重県鳥羽市安楽島町1075-113

2.鳥羽ビューホテル花真珠

こちらも海鮮系が比較的おいしい宿です。海が近いのでこの辺りの宿はそういった傾向がみられます。キッズルームやカラオケ等の娯楽施設が併設されており、子連れ、家族で来る!といった方はこちらが良いかもしれません。

住所:鳥羽市安楽島町1075-98

3.きほく千年温泉 ホテル季の座

世界遺産にの熊野古道近くにあり、花火大会以外にも楽しむことができる点が良い点ですね。花火大会を見てホテルで休み、翌日は熊野古道といった楽しみ方が可能です。宿について特筆すべき点は名前からわかるようにその温泉です。自家源泉1800mより湧き出る天然温泉は地域最大とのことです。

住所:三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島3043-4

スポンサーリンク

熊野花火大会にバスツアーで行くのはどうか?


熊野花火大会に行く場合、バスツアーなら電車のような混雑には
まずならず、駐車場も専用駐車場を利用するので、リスクは少な
いように見えますが、

車と同じく渋滞の影響は受けるうえ、混雑するのが予見できても
先に出たり、逆に時間を遅らせるという調整が効きません。

これもどちらを取るかという話になってきますが、個人的には、
バスツアーを利用する意味は薄いかと思います。

熊野花火大会は予算が許せば豪華客船で!クルーズの魅力とは?


熊野花火大会は海辺ということもあり、クルーズという選択肢
があります。

他と比べて非常に高額になるうえ、ツアー内容にもよりますが、
会場に下船しないことが多く、メインはクルーズの方になる可
能性が高いです。

しかし、豪華客船という非日常の空間で楽しむ花火はただ見る
だけのものとは違う物になるのは間違いありません。

また、豪華客船で活動する性質上、混雑とは一切無縁というの
も注目できるでしょう。

ただし、熊野花火大会を豪華客船で楽しむ!という場合、その
料金は非常に高額になります。10万以上のお金がポーンと飛ん
でいきます。

熊野花火大会を豪華客船で楽しむのは、旅行の内容としては最
高かもしれませんが、家計とよく相談しましょう。

熊野花火大会の有料浜席と有料堤防席の違い どちらがおすすめ?


一定以上の規模の花火大会だと有料席があるところも珍しく
ありません。当然、熊野花火大会にも有料席があります。

有料席には有料浜席と有料堤防席がありますが、どちらが良
いかと悩む方も多いでしょう。

有料浜席は1マス、半マスのいずれかを選択でき、1マスは、
180cm×180cmの範囲で5人まで座れるスペースになります。

半マスは90cm×180cmで2人までなっており1マスは10000円、
半マスは6000円です。いずれの席も花火プログラム、レジャ
ーシート、オリジナル花火うちわが特典としてもらえます。

有料堤防席はテーブルと席があるタイプの有料席で、

1席6000円で6席まで同時購入可能です。席とテーブルがあ
るという点で、浜席よりもくつろぎやすく、ゆったり見れ
るのは大きなポイントですが、

席単価が浜席よりも高く、5人分買おうとしたら、浜席なら
10000円で済むところが、30000円と三倍の額がかかってし
まいます。

節約するなら浜席、ゆったり見たいなら堤防席といったと
ころでしょうか。眺めはどちらもよいので自分の優先した
いものを考えて決めましょう。

熊野花火大会の有料浜席なら、個人的には浜席の方がおす
すめです。

熊野花火大会日程 2019年の開催日


気になる、熊野花火大会2019年の開催日の日程ですが、

2019年8月17日となります。

毎年曜日関係なく、この日付けで開催されていており、
今年は金曜日になります。土日に比べれば多少人が少な
くなる可能性がありますが、

それでも人気の花火大会なので、金曜日の開催だからと
いって混雑が緩和するということは期待できそうにあり
ません。

熊野花火大会の開催日の予備日は8月18日、24日、25日、
31日となっています。当日の出発次点の天気が良くても
海辺という事情から高波の影響もうけるので、必ず開催
時間の状況を確認しましょう。

熊野花火大会の場所取りにはルールあり!?


場所取りも花火大会ではよくある光景ですね。熊野花火
大会の規模になるとその場所取り戦争も他の比ではあり
ません。

そのため、熊野花火大会では運営がルールを設定してい
ますのでそれは守りましょう。

去年の場合は、平成30年8月12日(日)の17時から場所
取りが解禁され、木本港から井戸川ボックスカルバート
までの区域の場所取りがOKとなりました。

そういう意味では地元民が非常に有利なルールではあり
ますが、5日も前から場所を取るのはあまり現実的では
ないためあまり気にしなくて良いでしょう。

むしろ、熊野花火大会の場所取りの解禁日時よりは、場
所取りの範囲は最小限に抑えたり、最低でも一人の留守
番を置くなど、マナーの方を気にした方が良いでしょう。

公式サイトでも場所取りのトラブルはほぼ毎年起こって
いるのでルールとマナーを守るようにとの注意喚起があ
ります。

せっかくの熊野花火大会もトラブルがあったら台無しで
すね。

熊野花火大会の穴場スポットをご紹介します


花火大会と混雑は切っても切り離せないもの。熊野花火
大会の穴場スポットを知りたいのも当然です。

とはいえ、熊野花火大会は花火大会としての規模が大き
く、花火の高さ、大きさも十分なので、極論空が見えれ
ばどこでも良いといってもいいでしょう。

しかし、より綺麗に見たいのであれば、熊野花火大会の
穴場スポットとしては、花窟神社周辺がおすすめです。

こちらは、会場である海岸が全て見え、当然花火も美し
く見ることができます。

熊野花火大会の会場から約1㎞程で混雑も多少は少な目
でやや見やすいでしょう。

熊野花火大会の花火までの時間つぶしに最適なのは?


近場には世界遺産などもあり、あまり時間つぶしに困ら
ないのも熊野花火大会のいいところです。

鬼ヶ城と言う場所は世界遺産で遊歩道をのんびり歩くだ
けでも楽しいです。ただ、こちらは交通規制範囲なので
早めに来ておく必要があります。

あとは、花窟神社もおすすめです。日本神話のイザナミ
ノミコトの墓でもあるここは鬼ヶ城から15分の距離に
あり、セットで訪れるのもおすすめですね。

また、先ほど説明した通り、花窟神社周辺は、熊野花火
大会の穴場スポットでもあるので、早めに来てのんびり
観光し、花火も優雅に見るというのも良いでしょう。

熊野花火大会の魅力や見どころ、歴史を最後にご紹介


熊野花火大会はお盆の初精霊供養が起源と言われており、
300年近くの非常に長い歴史を持つ由緒ある花火大会と
して有名です。

通常の打ち上げ花火も当然美しいのですが、それ以上に
見どころとして海上自爆、三尺玉海上自爆、鬼ヶ城大仕
掛の3つがあがるでしょうか。

海上自爆は全速で走る船から点火した花火を次々海に投
下し海に現れる半球上の花火で、船を追うように花開く
花火はスリルと美しさが両立したものです。

三尺玉海上自爆は同じく海から覗く半球の花火を楽しむ
のですが、そのサイズは通常の花火の中では、最大級の
三尺玉ですので、

いかだに載せて沖合400mのところに花火玉を設置して
点火することになります。こちらは単純に花火玉が大き
いので開く花火も巨大で迫力が段違いです。半径600m
という範囲に広がる花火は一見の価値ありですよ。

鬼ヶ城大仕掛はフィナーレとなる花火で鬼ヶ城の岩場に
仕掛け花火を大量に仕掛けて点火するという、ある意味
そのままの花火ですが、

この花火は地響きがすると言われるほど。どうせなら、
ここまで見てから帰りたいですね。

熊野花火大会 駐車場情報などについてのまとめ


熊野花火大会の駐車場情報や渋滞回避ルートなどにつ
いてお伝えしてきましたが、いかがでしたか。

毎年1万発以上の花火があがる熊野花火大会年々さら
に人気となり観光客が増えています。

また、今年は令和初ということで記念に来る人もいる
でしょう。

熊野花火大会そのものは非常に見ごたえがあるので、
行きと帰りの準備や計画さえすれば全国でみても最高
クラスの花火大会です。

しっかりして、存分に楽しんできましょう!

スポンサーリンク

記事タイトルとURLをコピーする
カテゴリー
タグ